2020年12月30日

今年は本当にお世話になりました。

IMG_20160423_085149.jpg
本当に今年は色んな方々に助けられてなんとかやり過ごすことが出来ました、ありがとうございました!
12月31日〜1月3日までゆっくりと休んで来年も頑張って店をやっていきます。
お付き合いのほどほどほどによろしくお願いします。

コロナのおかげで色々と考えたり勉強したりとこの歳になっても新しいことがいっぱい有って悪いことばかりじゃなかったかな。
最近思ったことで「ウイルスって神様に一番近いモノかもしれないな」ってこと。
生命の進化にもたぶん絶滅にも深く関わってるモノらしい。
最近ネットで読んだ面白かった記事をお暇な方はどうぞ。

ウィルスとウミウシの物語
ウィルスとは「遺伝子のカプセル」である。
人間の理解を超える存在の「いきもの」であるウィルス。
自らは増殖することができないので、いわゆる「生物」とは違う分類とされている。近年、遺伝子学などの生命科学の進歩によってウィルスについてもその驚くべきその正体がわかってきた。
「破壊する創造者」という書物から、このタイトルの由来となったであろうあるウミウシの物語を引用してまとめてみる。
エリシア・クロロティカというウミウシは植虫類と呼ばれる生物の一種で、動物と植物、両方の性質を併せ持つ生物である。
このウミウシの一生は、淡水の水の中で始まる。ある種の藻に住み着いた幼生は小さなウミウシへと変態して、その藻を食べながら成長する。食べるといっても藻の葉緑体だけをより分けて体内へ取り込むのだ。体内隅々まで十分な葉緑体の取り入れが終了すると、エリシア・クロロティカは口を失い、その後は生涯、光合成によってのみ生きていく。必要なエネルギーすべてを、藻から取り込んだ葉緑体によって得るようになるのである。葉緑体の機能を維持する為には、藻(植物由来)の遺伝情報が必要になる。進化の過程で、重要な遺伝子が藻の細胞核からウミウシの細胞核に受け渡されたことが、最近の研究でわかってきた。
あるウィルスがその「天然の遺伝子工学」とでもいうべき驚くべき能力の橋渡しとなっていたことがわかってきたのだ。エリシア・クロロティカの細胞核などに寄生しているこのウィルスは「逆転写酵素」と呼ばれる化学物質を持っていてレトロウィルスの一種である。
ある古い系統のレトロウィルスが、エリシア・クロロティカというウミウシの中で、植物界、動物界という全く異なる界に属する生物を結合させた。
「植物界」から「動物界」の間で、遺伝子の水平移動させているように見えるウィルスの存在は、進化論を揺るがしている。
この物語には続きがあって、再び春が来て卵の産み付けが終わると、ウミウシたちは病気になり死んでいく。それまでおとなしかったウィルスたちが急速に増え、あらゆる組織に充満するからだ。ウィルスの増殖は、このウミウシが死ぬ時には必ず見られる現象である。ウィルスはこの時、にわかに性質を変え、ウミウシの体を攻撃するようになる。つまり、生きていくのに欠かせない遺伝子操作に関与したと思われるレトロウィルスが、この時には攻撃を仕掛けてくる。かつてはこのウィルスのおかげでのんびりと光だけで暮らすことができたのに、ウィルスたちは突然、残忍にも宿主に死をもたらす。
著者はこの種の関係性を「攻撃的共生」と呼んでいる。
生物の進化に重要な役割を果たしてきたウィルス。
生物に生きる術をもたらし、死をももたらす不思議なウィルス。
自らの遺伝子を宿主のDNAに逆転写し共生しているウィルス。
ヒトゲノムの約半数はウィルス由来であることなど、驚くべき事実が解明されてきている。
posted by yu at 15:01| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

換気自慢

P1180137.JPGP1180142.JPGP1180135.JPG
今月から広島県が「ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染症予防対策強化支援金」ってのを始めてくれて、店を検査しにやって来た。
県の職員さんと福山市の保健所から2人、さらに空調の会社の人が2人。
そこで店内の換気の状態を計測、なんとポレポレは「こんなに換気の良いライブハウスは初めてです!」ってお墨付き!
40人入れてもOKの数値なんじゃって!
もちろん今そんなに入れるつもりはないけど、嬉しかった!
以前設置した有圧換気扇のおかげじゃろうけど、支援金を使って下さいとのことなので、更に厨房にも有圧換気扇を付けた。
それに空気清浄機付きサーキュレイター&非接触体温計を購入。
これで店の換気はバッチリ!この寒さの中風通しが良すぎて寒い!
posted by yu at 14:38| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月26日

ポレポレの年末年始

12月30日(水)通常営業
12月31日(木)休み
1月1日 (金)休み
1月2日 (土)休み
1月3日 (日)休み
1月4日 (月)通常営業

恒例の1月2日の新春セッションは中止にしました。
思い切り楽しめる状況になったら新春じゃなくても「新春セッション」やろうと思います。
posted by yu at 13:43| 広島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月24日

12/20 あちゃFarewell Live Party

132201833_2129452083854011_2935568453998004035_n.jpg131988855_2129451763854043_5608080621460419263_o.jpg131991011_2129451983854021_163187697510689361_o.jpg
友達のカレー屋「あちゃ」が今月で閉店の為最後のライブ&パーティー。
40年を超える付き合いになる春日くん、24年間お疲れ様でした。
美味しいカレーも食べれて、春日のハチャメチャな歌も聴けて、最後はガガンボで演奏出来て楽しい夜でした。
これからも楽しいことやっていこうね。
posted by yu at 12:55| 広島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

12/19 東北復興応援ライブ vol.118

P1180112.JPGP1180114.JPGP1180117.JPGP1180130.JPGP1180134.JPGwy.jpg
今年最後の 東北復興応援ライブ無事終了。
福山も感染者急増な状況で誰も来ない予想してたけど、良い感じに来てくれて安全に穏やかに出来ました。
ありがとうございました。
来年は1月16日119回目からです。
ちょっと収まってるといいなあ。
posted by yu at 12:45| 広島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月14日

映画

ダウンロード.jpge2398347b9df3a7b.jpg
久しぶりに映画を二日続けて観に行きました。
どっちもお勧めです。
posted by yu at 15:52| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月11日

12/9「空に油」 ヤヒロトモヒロ(perc,vo)、鬼怒無月(g,vo)、宮田岳(b,vo)スペシャルゲスト:高瀬大介(vo,g)、レイ子(vo) 

P1180042.JPGP1180053.JPGP1180061.JPGP1180068.JPGP1180083.JPGP1180091.JPG
「空に油」素晴らしかった!
ヤヒロさんと鬼怒さんが凄いのはよーく知ってるけど、ベースの宮田君はお初なのであのどえらい二人と演るってどんなかなって思ってたらバッチリ!めっちゃイケテルベース弾きでした。
アイデアも面白いし、なによりビートの肝が分かってる!20代なのに大したもんだ!
とにかく楽しそうな三人でした。
来年フロレンシアとのツアーが出来たら楽しみ!

ゲストの二人も頑張ってお客さんが喜んでくれてて良かったです。
posted by yu at 21:40| 広島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月05日

12/1 ナオユキ & 和田八美

P1180013.JPGP1180016.JPGP1180019.JPGP1180023.JPG
最高に楽しいこのライブ、もっとたくさんの人が来れる時が早く来ないかなあ。
絶対に進化して来るナオユキは本当に素晴らしい!
posted by yu at 13:25| 広島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする