2021年04月29日

4/26 夢野カブ

P1180711.JPGP1180721.JPG173072299_1538519096353366_5717502584740779477_n.jpg
熱いロッケンローラー・カブさんのライブ。
PCR検査を受けながらライブを続けてる、生きるために必要なことじゃもんね。
ミチロウさんの曲2曲とI shall be releasedでベースを弾いた、ちょっとブリブリやり過ぎたかな。
posted by yu at 12:54| 広島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

4/24  遠藤ミチロウ tribute Live

P1180706.JPGP1180646.JPGP1180693.JPGP1180698.JPGwithmitirou.jpg
ミチロウさんの命日前日にtribute Liveを行いました。
若者のバンドがスターリンの曲を5曲ほど熱くかましてくれました。
メイクもしてミチロウ愛が伝わりました。
山姥はスターリンの曲と今スターリンが居たらこんな曲を唄ったんじゃないかというオリジナル曲をベース弾き語りで。
いつも以上にパンクで良かった!
ウイズユーはミチロウさんのソロの曲4曲とオリジナル「ミチロウさん」を演りました。

ライブ中はミチロウさんの還暦の時のビデオを流しながら。

ライブ終了後にポレポレでの最後のライブを観た。
去年初めて観た時は自分のベースが気になって、ああここはやり直したいとか思ったけど、今回ミチロウさんの唄をじっくり聴いてると素晴らしい!
このライブが一番好きじゃなあ!やさしくて滋味深くて沁みてくる。
素のままのミチロウさんが唄ってる。
本当に最後まで進化&深化し続けてたんだなあ、リスペクトしか有りません。
posted by yu at 18:04| 広島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月21日

4/18 スモール・ロッキン・タイム vol.15 & 募金の送り先について。

e0356014_11034365.jpgDSC_0003.JPGDSC_0024.JPGe0356014_16465691.jpge0356014_16470732.jpgDSC_0029.JPGDSC_0015.JPG
カゼアシ主催の東北復興応援ライブ「スモール・ロッキン・タイムvol.15」に参加してきました。
アビエルトのモッコウバラが満開で迎えてくれました。
いつもカゼアシとアビエルトの大槻さん&PAの平位さんが工夫を凝らしての開催、ご苦労様でした。
毎回初めての参加の方が居て楽しみです。
今回はバリトンサックス・ソロの鈴木さんがめっちゃ良かった!
オーティスの佐伯さん率いるウバシクマも面白かった!
ウイズユーは珍しく生真面目に演奏しました、お笑いが入らないとちょっと物足りないけど、こんなことも出来るんじゃ?
カゼアシは最初に1曲だけじゃったけど、良く伝わってきたよ。

おまけはジムニー3世代揃い踏み、なかなか珍しい!(平位さん、鈴木さん、ワタシの)


開演前にアツシ君から話が有ったスモールロッキンタイム募金の送り先

震災から10年の節目を迎えたこともあり、今回からいただいた募金についての送り先を下記にさせていただきます。
自立研修所 えんどう豆
〒975-0026 福島県南相馬市原町区上高平字中里430-2
TEL&FAX:0244-23-4177
ホームページ:http://endoumame-fukushima.com/

これに賛同してポレポレ東北復興応援ライブの募金から33521円をカゼアシに託して送ってもらいました。
前日に募金をかずえたら133521円有りました。
コロナのおかげで何時相馬・南相馬から招くことが出来るか分からないし、10万円有れば何時でも招く資金になると思いそれ以上は「えんどう豆」に送ろうと思いました。
分かり易く困ってる所に使ってもらえたら嬉しいなってことです。
これからもたまってきたら続けていこうと思います。
事後報告となりましたがご了承くださいませ。
posted by yu at 19:08| 広島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

4/10 東北復興応援ライブ vol.122

DSC_0017.JPGP1180551.JPGP1180555.JPGP1180562.JPGP1180569.JPGP1180577.JPGP1180587.JPGP1180613.JPGP1180633.JPGP1180635.JPGe0356014_13404993.jpg
11年目の東北復興応援ライブ vol.122無事終了しました。
この日は「ろじ祭」と被ってしまいドタバタしてしまいましたが、たくさんの参加者で珍しい楽器も楽しめて面白かったです。
来週の日曜日は志を同じくするKAZEASHI主催の「スモール・ロッキン・タイム15」に広島のアビエルトまで行きます。
お互い大きなことは出来ないけど、出来ることをボチボチと続けて行こうと思ってます。
これからも都合の合う時にお付き合いくださいね。

https://kazerock.exblog.jp/
posted by yu at 15:59| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/4 チャンプルー桜まつり

DSC_0014.JPGDSC_0007.JPGwithyou.jpgDSC_0005.JPG
いつもならYOZANの墓参りして井原堤を散歩してから参加するんだけど、雨なんでまた来るねって言いながらチャンプルーへ。
あいにくの雨だけど、さすがはカズヤ!ちゃんとテントを張り巡らせてええ感じの会場が出来てた。
美味しいお好み焼きを食べて、カズヤ焙煎のカフェクレオールを飲んでウイズユーで5曲。

今回はさらに同時開催の『Ai+Tani展』で仁城逸景くんの漆器を買いたいと思ってて、3年越しの願いが叶ってお気に入りの汁椀をゲット!嬉しい!
posted by yu at 15:46| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/3 和田八美、テツ&DAN

P1180514.JPGP1180521.JPGP1180530.JPGP1180535.JPGP1180541.JPGP1180546.JPG
楽しそうな演者とお客さんはええね。
途中乱入の木下(ピアノ)含めみんな楽しんでるとこっちも楽しくなる。
posted by yu at 15:33| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする