2024年08月10日

8/7 KOTEZ&YANCY Summer Tour 2024

P1300117.JPGP1300128.JPGP1300136.JPGP1300149.JPG
実に聴きごたえのあるライブでした。
二人だけでどこまでグルーヴを作るかってとこがめっちゃ面白い!
大好きなKOTEZの唄がいっぱい聴けたし、YANCYのアメリカ滞在記も面白かった!
クールだと思ってたけどYANCYって結構熱いヤツでした。
コテヤン最高のコンビじゃな!
posted by yu at 18:21| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8/3 東北復興応援ライブ vol.162(能登半島地震への募金)

P1300048.JPGP1300059.JPGP1300064.JPGP1300075.JPGP1300096.JPGP1300113.JPGe0356014_07270002.jpegyuton.jpg
くそ暑い中たくさんのご参加ありがとうございました!
能登のことも戦争のことも原爆のことも色々と話しながらの大事な時間でした。

次回は9月14日です。
よろしくお願いします。
posted by yu at 18:08| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

7/20 伊東ミキオ

P1290874.JPGP1290844.JPG
R&Rピアニスト・ミキオ君いかしてました。
古いポレポレのピアノがバリバリ鳴ってた。
さすが超売れっ子のセッションマンじゃな。
posted by yu at 13:47| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

7/17 BLUES NIGHT

P1290713.JPGP1290718.JPGP1290721.JPGP1290727.JPGP1290772.JPGP1290781.JPGP1290792.JPGP1290808.JPGP1290820.JPGP1290829.JPGP1290838.JPG
久しぶりの備後BLUES ALLSTARS楽しかった!
諸事情で木下とヤッキーが参加出来なかったけど、代役の松本君が良いギター弾いてくれたし、古希トリオがはしゃいでちょい若い二人がしっかり支えてくれてまずまずの演奏が出来たかな?
さすがに50年演ってるとBLUESを普通に演奏出来るようになったなあ。それが嬉しい。
セッションもそれぞれの味が出てて楽しかったです。
小川さんをネタに続けてきたBLUES NIGHTも良い感じに熟成されてきたな。
来年もよろしく!
posted by yu at 13:44| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月09日

7/6 東北復興応援ライブ vol.161(能登半島地震への募金)

P1290641.JPGP1290676.JPGP1290687.JPGP1290696.JPGP1290701.JPGP1290707.JPG
なんと岡本さんの写真撮り忘れ!後私の写真も有りません。
というわけで今回もたくさんのご参加ありがとうございました。
さらに今回は聴きに来て下さったお客さんもおられて嬉しかったです。
次回は8月3日です。お付き合いよろしくお願いします。
posted by yu at 20:32| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6/22 小松原俊

P1290627.JPGP1290631.JPG
いつも通り素晴らしい演奏とくだらないMCが楽しい小松原さん。
今回は特に音が柔らかくて心地よさが今までで最高でした。
たぶん良い状況になってるんだろうなと思いながら聴いてました。
posted by yu at 20:26| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月15日

6/13『とりかぶつ』レコ発TOUR(武田理沙p,dr❌蜂谷真紀p,vo)

P1290591.JPGP1290603.JPGP1290620.JPG
亀田さん主催のライブ。
こんな即興ゴリゴリのライブを満員に出来る亀田さん凄い!
posted by yu at 19:36| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6/8 東北復興応援ライブ vol.160(能登半島地震への募金)

P1290537.JPGP1290542.JPGP1290553.JPGP1290564.JPGP1290569.JPGP1290573.JPGP1290587.JPGe0356014_14414041.jpeg
宮通りでは夜店が始まって皆さん駐車場に困りながらもたくさん参加して頂き感謝!
もう一人参加者が居たのですが写真撮れずごめんなさい。
セッションも出来て楽しかったです。
次回は7月6日です、よろしくお願いします。
posted by yu at 19:34| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6/1 プラスチック・ドッグス by ジャズ大衆舎

P1290469.JPGP1290484.JPG
ジャズ大衆舎主催の名古屋からやって来たプログレッシヴ・メタル・バンド。
天然素材なサックス吹きとゴリゴリのギター二人に若いドラマー。
元気が有って良い。

面白かったのはギタリストの一人がTOKUZOでAZORのライブを聴きに来てて、そこで感動してそこからワールドミュージックを聴き始め、アフリカのグリオと演奏するようになったって話!
自分が聴いたライブがCDになってると喜んでCDを買ってくれた。
ワタシがやってきたことが今に繋がってなんだか嬉しくなった夜でした。
posted by yu at 19:27| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする