2024年05月30日
5/25 ジョーディ・ゴードン(Geordie Gordon)& アウル
楽しかった!
ほとんど何にも情報がないカナダからのミュージシャン・Geordie Gordon、曲を聴くとなかなか面白い曲だったんで、これはアウルが対バン引き受けてくれたらやれるなと思いオファーしたら気持ち良く引き受けてくれて実現したライブ。
これが思った以上にバッチリはまって面白かった!
アウルはいつも以上に気合が入ったかっこ良い曲を!でも最後までかっこ良く決めないのが良いところ。
最後には涙と笑いを提供してくれました。
ジョーディはテナーギターをうまく使っていかしてる、当日まで一人で来ると思ってたらもう一人!ガス・ハドソンみたいなルックスのDAN GOOCHさん、この人がまさにガス・ハドソンみたいにキーボード弾きながらフリューゲルホルンを吹く!
これが良い音で上手かった!
二人とは思えないいかした音と二人の唄は楽しく心地良かった!
2024年05月24日
5/18 東北復興応援ライブ vol.159(能登半島地震への募金)
福山はバラ祭りで大賑わいの中、駐車場も困るし参加者少ない予想だったけど結構集まってくれました。
ありがとうございました。
この日にも報告しましたが1月からポレポレの復興応援ライブを能登の為の募金として集まった52000円をMY LIFE IS MY MESSAGEに託しました。
MY LIFE IS MY MESSAGEを代表して山口洋さんが能登を訪ねてブログにて報告してくれてます。
http://no-regrets.jp/wordpress/
こちらを是非お読みくださいね。
分かり易く募金を役立ててくれてます。
ありがたいです。
2024年05月16日
5/9 モモナシ vs ウイズユー
いつも最高のライブを魅せてくれるモモナシだけど、今回は特別感が有ってそれをどう表現したら良いのか悩んだまま1週間。
前日入りの二人といっぱい話してる時にじっちゃんが教えてくれた「人はなぜ歌うのか?」いう記事の話で盛り上がって、そこから「グルーミング」「ポリフォニー」「器」というキーワードが生まれた。これがライブに大きな影響を与えたんだよね。
で、これは簡単に文章には出来ないので諦めて。
結果として肩の力が抜けて力まずに演奏出来たのかな。ワタシとJIGENが。
特にJIGENのベースの音が素晴らしくて、柔らかかった!その上でミホコさんが自在に唄う!
簡単に言うとそれだけなんだけど、選曲もベストオブモモナシって感じで私の好きな曲がいっぱい聴けたし。
今までで一番好きなライブになったような気がする。
こんなんでうまく伝わらんと思うけど、もし詳しく知りたい方にはたっぷりとお話するんでお店にどうぞ。
2024年05月01日
4/27 ハシケンLIVE『ひとつの森』〈一人で二人会〉
4/20 山口洋 & 加是葦アツシ
まずはご報告です。
1月からポレポレの復興応援ライブを能登の為の募金として集まった52000円をMY LIFE IS MY MESSAGEに託しました。
代表の山口洋さんに預けました。今度能登に行ってどこにどう使うか考えて来ると言ってます。
とっても温かくて気持ちの良いライブでした。
ヒロシ君が割と早く来てくれていっぱい話が出来たのも楽しかったし、有意義でもありました。
5年振りの二人のライブは二人共とても良い方向に向いてるなって思って嬉しかったです。
アツシ君の唄をヒロシファンの方たちがあったかく受け止めてくれてたのが凄く良い感じでした。
ヒロシ君もMC含め伝えたいことがストレートに届いてきて良かったです。
何より今までよりもナチュラルに柔らかくなってることが嬉しかった。
打ち上げも穏やかに美味しい時間で良かった!